2011年10月12日

2011.10.11 アロマテラピー。 (マウスウォッシュ)

市役所が主催している勤労青少年ホームでの講座。
いよいよ後期の講座が始まりました。

私は前期と同様にアロマテラピー、ビジネスマナー、表千家の茶道を選択して習っています。
そんな訳で昨日がアロマテラピーの最初の講義。

半年ぶりの方、新規の方、継続の方・・・と、色々な方が色々な想いで受講されています。
どんなお稽古でもそうですが、最初はワクワクとドキドキが入り混じっての適度の緊張感。
新しい風が入って来る感じの新鮮さが有って素敵です。

マナーとお茶ではどんな出逢いが有るのでしょうか?
今から楽しみです。

講義は復習も兼ねて、アロマテラピーってあなに?って基礎からのスタート。
香りの説明、精油の扱い、相性、効果・・・。
頭に入っているつもりでも、やっぱり 「つもり」 なんですね。

色々な部分でミスが出てきます。
弱点が判って良かった。って思う反面、未熟さを実感します。

今回のブラインドテスト。
そんなに期間が開いてないの失敗。
簡単な筈なのに・・・やっぱり苦手。

2011.10.11 アロマテラピー。 (マウスウォッシュ)

テスト内容はオレンジ、ペパーミント、ラベンダー、レモングラス、ローズマリーの5つ。
私がどれで外したかは内緒。 継続は大事です。。。


クラフト製作はマウスウォッシュ。
ウォッカに精油を入れるだけ。とっても簡単で便利です。

2011.10.11 アロマテラピー。 (マウスウォッシュ)

使った精油はペパーミント(スペアミント)、ユーカリ、ティートリー。
お酒だからって決して飲まないように!!
使い方はコップに5滴位入れて薄めてから うがい をします。

後はお好みでどうぞ。


講座の最後は毎回、ハーブティーでお茶を嗜んでおしまい。
この時間は、何時もわいわいとしていて楽しいです♪。

2011.10.11 アロマテラピー。 (マウスウォッシュ)

今回のお茶はハイビスカス、ローズヒップ、レモングラス、ヒース、ローズのブレンド。
疲労回復、胃腸の調子を整えたりと少し夏向きのお茶。

季節の変わり目。ビタミンCを補充してバランスを取って頑張ります!!



同じカテゴリー(お稽古)の記事画像
邦楽鑑賞会。
いけばなの研究会その2 (展示花他)
いけばなの研究会。(グラジオラス、夏菊での直立型)
3月5日はホーム祭。
〈忘備録〉 教養講座 アロマテラピー。
組紐。
同じカテゴリー(お稽古)の記事
 邦楽鑑賞会。 (2017-08-05 12:00)
 いけばなの研究会その2 (展示花他) (2017-08-03 12:00)
 いけばなの研究会。(グラジオラス、夏菊での直立型) (2017-08-02 00:00)
 3月5日はホーム祭。 (2017-02-17 11:58)
 〈忘備録〉 教養講座 アロマテラピー。 (2017-02-16 18:00)
 組紐。 (2016-12-29 00:31)

Posted by いちごちゃん at 21:06│Comments(0)お稽古
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。